CSR
- TOP
- CSR
MTGは「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」の企業理念をベースに、
ステークホルダーの皆様、地域社会、業界から世の中まで、ともに栄えていくため、
社会の一員としての責任を果たす必要があると考えています。
その考えのもと、真摯に課題に向き合い、CSR活動に取り組み、
その責任を果たしていきます。
取り組み一覧
お客様とのかかわり
-
模倣品対策
自社技術の集大成である本物の商品だけをお客様にお届けできるよう、知的財産権の主張と模倣品対策に注力しています。コピー品・模倣品による健康被害からお客様を守るために、また技術者の努力を守るため、模倣品の排除を徹底して行います。
数多くの特許、デザインを守るための意匠、ブランドを守るための商標を取得し、自社製品の知的財産権を守ると共に、地道な模倣品対策活動で、数多くの摘発・訴訟・差止に取り組んでいます。 -
品質保証
MTGには大手メーカーで技術部門の責任者を務めてきた開発顧問が多数在籍しており、厳しい品質チェックを行っています。
また、企画、開発、デザイン、品質、すべての開発ステップごとに「デザインレビュー」を設け、顧問および社内外の専門家のチェックを受ける事で、高い品質の保持・更なる品質の向上に努めています。 -
お客様の声
お客様相談室、商品開発部門、品質保証部門の関係者にてお客様からいただいた、商品サービスへのご意見を日々共有し、迅速・適切・誠実に商品開発や商品の改善に反映させるよう努めています。
お客様から頂いた貴重なご意見に、商品の改善を通しお応えしていきます。
組織統治
-
コーポレートガバナンス
当社においては、企業理念「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」に基づき、今後の継続的な企業成長を実現するため、コーポレート・ガバナンスの充実を企業経営の重要課題の一つと位置づけ、経営の透明性を高めるとともに、監督機能の強化と意思決定の迅速化に取り組んでおります。
-
コンプライアンス
MTGグループは、法令・社会規範及び社内規程を遵守した、公正で透明性のある企業活動を行うため、コンプライアンス憲章を制定しています。
我々は、一人ひとりが責任を持ってこの憲章を遵守し、実践していくよう、最大限努めます。
この憲章や法令の違反行為が発生した場合は、直ちに原因を究明のうえ、再発防止措置を講じると共に、違反者に対し厳正な処分を行います。
人材
-
健康経営
MTGでは、全社員の安心・安全を守るため、様々な取り組みを行っています。
社員やその家族が輝ける仕組みづくりを追求し、美容健康経営を目指していきます。- 社内マッサージルーム「SOL-TE(ソルテ)」を設置し、国家資格を持つマッサージ師が常駐し、不調の解消や健康相談だけでなく、疾病予防のアドバイスもしています。
-
健康維持・増進の為に、2019年6月より国内・海外グループ会社を含めた全社において就業時間中の喫煙禁止を実施しました。
また第1回「がんアライ宣言・アワード」では【ゴールド】を授与されました。
全従業員の受動喫煙の防止および喫煙率の低減を目指し、美容と健康を扱う企業としてふさわしい職場環境の整備をさらに進めていきます。 - より一層女性の健康を推進していく為に、「ウィメンズ・ヘルス・アクション」を宣言し、「ヘルスリテラシー向上推進」と「環境整備」に取り組んでいきます。
-
ダイバーシティ推進
MTGはさまざまな価値観の融合が、新しい価値を生み出すと考えています。その為、多種多様な人材を、性別、年齢、国籍、障害の有無などに関わらず積極的に採用しています。現在、14ヶ国の様々な国籍※を持つ社員がMTGに在籍し、障害のあるスタッフは25名※働いています。
また障害者雇用の一環で、サテライトオフィスによる業務支援(植物栽培)も始めました。
今後も、社員全員の個性を強みとし、様々な経営環境の変化に柔軟に対応し、企業として持続的に成長していくためにも、引き続きダイバーシティを推進していきます。※2019年10月現在
-
人材育成
次世代の経営者を育てる取り組みとして、立候補者に「経営プレゼンテーション」の機会が設けられています。自部門が、会社にとって利益を生む独立した事業体だと承認してもらう為、経営陣の前でプレゼンテーションを行い、多数の質疑を受け、最終的に承認を受けると、その事業体のリーダーに認定されます。「経営プレゼン」を経営陣の前で行い承認を得る事は、強い経営者意識を持つ人材の育成に繋がります。また、「経営プレゼン」にとどまらず、成長機会として、積極的に若手メンバーへの役割と責任を与えています。
社会貢献
-
地方創生
当社は、過疎化や高齢化が進む地域で、その地域に古来より愛されてきた素晴らしい文化や技術を再発見し、産学官と連携して、調査、研究を経て事業化するプロジェクトを進めています。
これらの活動を通して、その地域の価値を高めることで、地元での雇用増加をはじめ、UIターン者の誘致、ひいては地域全体の活性化に尽力します。 -
寄付活動
“Raising Malawi”への寄付活動
“Raising Malawi”とは、アフリカ・マラウイ共和国の孤児や弱い立場にある子供たちを健康、教育、地域支援活動を通してサポートする、マドンナが人生をかけて取り組んでいるチャリティ財団です。MTGは、Raising Malawiと Mercy James Pediatric Centre for Pediatric Surgery and Intensive Careに65万ドルを寄付いたしました。今後も引き続き、マラウイでのマドンナの活動をサポートしていきます。
-
災害支援